潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎

大腸内視鏡検査を毎年受けてきた話

いつから?大腸内視鏡検査を初めて受けた時は、潰瘍性大腸炎を発症した20歳の時だったと思います。検査のメリット&デメリット内視鏡検査を毎年受ける事で、治療の効果を確認する事ができますので、潰瘍性大腸炎の患者にとって、毎年の検査は必要なのかなと...
潰瘍性大腸炎

手首の痛みが続いた話

半年程前に経験した事について、書きます。 今年の夏頃のことです。ウォーターサーバー詰め替え用の水(8kg程度)を運ぼうとした時、左手首が痛く、力が入りにくい状態であることに気付きました。 普段は、仕事では、事務職である為、重たい荷物を頻繁に...
潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎との付き合いの中で、学んだ事

潰瘍性大腸炎になって、特に活動期には、食事制限や、入院中の生活、治療など、辛いことや嫌だなと思うことがある一方で、この病気のおかげで、良かったと思う事もあります。一つ目は、特定疾患受給者証(別の記事で投稿予定)の更新の為、大腸内視鏡検査を毎...
潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎とは

潰瘍性大腸炎と診断されたのは、今から20年程前の20代の学生の頃です。 下痢・血便と腹痛が断続的に続き、一日に何回もトイレに行くことを経験しました。 当時は、一生治らない病気(難病)であると告げられ、かなりショックを受けました。 この病気は...